お知らせ
-
7月院長エッセイ「消極的生活」を掲載しています
▽院長エッセイ
https://morinoki-neurosurgery.com/essay/
2018年よりホームページで掲載しております 院長エッセイをひとまとめにした書籍が出版されています!
「脳外科医が教える
頭と体からアプローチするストレスマネジメント」
こちらもどうぞ⭐
院内や売店でもお買い求めいただけます⭐
2025.06.30
-
-
第9回「神経を育てるリハビリ」講話
5月31日にリハビリ講話を行いました
テーマ「腹筋は最良のコルセット」🕊️
前回に続いてコルセットのお話です
が、今回は天然のコルセットについてです
誰もが持っている天然のコルセットは
お腹周辺の筋肉です!
体を安定させるために一時的にコルセットを使用することもありますが、
大切なのはこの天然のコルセットを育てることです
自分のコルセットを育てる為の
運動方法をレクチャーしてもらいました✨
💬イラスト付でわかりやすい講話解説👇
\院内に講話の解説を掲示しております✨!/
こちらも好評で、講話に参加できなかった方も皆さん自由に手に取っていただけるようになっています🙂
待ち時間に見られたり、持ち帰って自宅でストレッチなど実践してみたりと活用してください⭐
参加される方増えています!
興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい⭐
次回は、7月26日(土)12:40~ です
(大体30分~40分程です)
2025.06.19
-
6月院長エッセイ「受け身形で考える」を掲載しています
▽院長エッセイ
https://morinoki-neurosurgery.com/essay/
2018年よりホームページで掲載しております 院長エッセイをひとまとめにした書籍が出版されています!
「脳外科医が教える
頭と体からアプローチするストレスマネジメント」
こちらもどうぞ⭐
院内や売店でもお買い求めいただけます⭐
2025.06.01
-
-
第8回「神経を育てるリハビリ」講話
4月26日、リハビリ講話を行いました
テーマは「コルセットのよい使い方」🕊️
こちらでは頚椎·腰椎の手術前後や、骨折、
事故等で捻挫した場合などにコルセットを処方することがあります。
処方時に使い方などの説明はさせていただきますが、
外し時が分からなかったり、症状が軽減しても外すのが怖い、不安。
などの理由で長期間使用を続けている方も少なくありません。
不適切な使用方法だと逆効果です(T_T)
自分が正しく使えているかどうか気になる方は
先生やスタッフに気軽に聞いて下さいね☆彡
💬イラスト付でわかりやすい講話解説👇
\院内にも講話の解説を掲示しております✨!/
こちらも好評で、講話に参加できなかった方も皆さん自由に手に取っていただけるようになっています🙂
待ち時間に見られたり、持ち帰って自宅でストレッチなど実践してみたりと活用してください⭐
今回も多くの方にご参加頂きました✨
ありがとうございます✨
次回は、5月31日(土)12:40~ です
(大体30分~40分程です)
興味のある方はぜひ足を運んでみて下さい⭐
2025.05.20
-
5月院長エッセイ「自分をコーチする」を掲載しています
▽院長エッセイ
https://morinoki-neurosurgery.com/essay/
2018年よりホームページで掲載しております 院長エッセイをひとまとめにした書籍
「脳外科医が教える
頭と体からアプローチするストレスマネジメント」 こちらもどうぞ⭐
2025.05.01
-
-
※5/1(木) 午後休診のお知らせ※
設備点検のため、
5/1(木)は午後休診
とさせていただきます。
急なお知らせで申し訳ありませんが
ご理解の程、宜しくお願い致します。
なお上記以外のゴールデンウィーク期間は
暦どおりの診療となります。(日·祝休診)
2025.04.22
-
4月院長エッセイ「Mという文字」を掲載しています
2025.04.01
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (18)
-
2024年 (18)
-
2023年 (36)
-
2022年 (24)
-
2021年 (1)