年: 2025年
-
4月院長エッセイ「Mという文字」を掲載しています
院長エッセイ~育む~ 2018年よりホームページで掲載しております 院長エッセイをひとまとめにした書籍 「脳外科医が教える 頭と体からアプローチするストレスマネジメント」 こちらもどうぞ⭐
2025.04.01
-
第7回 「神経を育てるリハビリ」講話
3月22日、リハビリ講話を行いました テーマは「脊柱と骨盤のいい関係」✨ 脊柱(せきちゅう)とは、頚~お尻まで続く骨の連なりのことで 一般的に「背骨」と呼ばれる部位のことです。 頚椎、胸椎、腰椎、仙骨、尾骨 […]
2025.03.30
-
第6回 「神経を育てるリハビリ」講話
1月25日に第6回「私の肩丸まってる?どうなってる?」リハビリ講話を行いました 今回も多くの方にご参加頂きました✨ ありがとうございます✨ 自分の姿勢を皆でチェックしながら、それ […]
2025.03.21
-
第5回 「神経を育てるリハビリ」講話
今回の講話では、腰部~下肢にある末梢神経の一部である坐骨神経についてお話しています。 腰痛や手足の痺れ等の症状があり、当院受診される方多くいらっしゃいます。 MRI検査等で神経の […]
2025.03.15
-
2025年3月院長エッセイ「ぶれない軸」を掲載しています
院長エッセイ~育む~ 2018年よりホームページで掲載しております 院長エッセイをひとまとめにした書籍 「脳外科医が教える 頭と体からアプローチするストレスマネジメント」 こちらもどうぞ⭐
2025.02.27
-
2025年2月院長エッセイ「遊びの要素」を掲載しています
院長エッセイ~育む~ 2018年よりホームページで掲載しております 院長エッセイをひとまとめにした書籍 「脳外科医が教える 頭と体からアプローチするストレスマネジメント」 こちらもどうぞ⭐
2025.01.28
RECENT POSTS最近の投稿
ARCHIVE月別アーカイブ
-
2025年 (9)
-
2024年 (19)
-
2023年 (38)
-
2022年 (29)
-
2021年 (6)